/* * * */

屋久島

矢筈嶽神社(やはずだけじんじゃ)  矢筈嶽神社 (やはずだけじんじゃ) には有名な伝説があります。  なんと、この屋久島にある矢筈嶽神社から種子島にある熊野神社まで繋がっ ...

屋久島

横河渓谷(よっごけいこく) 屋久島にある横河渓谷(よっごけいこく)に行ってきました。「よこかわけいこく」と読んでしまいそうですが、屋久島では河(川)のこと「こ」や「ご」と言います。 ...

屋久島

志戸子ガジュマル公園 屋久島にある志戸子ガジュマル公園(シトゴガジュマルコウエン)に行ってみた。 入り口近くにある案内板です。ガジュマルは屋久島が分布の北限と書かれてあります。 奥 ...

四国, 高知県

四国カルスト 日本三大カルストのひとつ四国カルストに行ってみた。西から大野ヶ原、姫鶴平、五段高原、天狗高原まであり、広大な天空の空間が楽しめます。今回は天狗高原の様子をお届けします ...

四国, 高知県

今成橋(佐田沈下橋) 高知県の四万十市にある沈下橋です。沈下橋は、低水位の状態では橋として利用できますが、増水時は川の水で覆われてしまい橋を利用することができません。元々沈下するこ ...

兵庫県, 関西

御坂サイフォン橋 かなり古くからあるようで、日本初のサイフォン橋 だそうです。 橋の上です。 橋の上から上流の眺めです。静かな空間です。 橋の上から下流の眺望です。おっ、川を渡れそ ...

兵庫県, 関西

どっこいさん(六地蔵) 兵庫県三木市にあるどっこいさん(六地蔵)に行ってきました。 六地蔵の横の看板には以下のように書いてありました。高さ1メートル30センチ、幅一メートル65セン ...

沖縄

イチの里 仲原遺跡 (なかばるいせき) 沖縄県 うるま市 にあるイチの里 仲原遺跡 (なかばるいせき)に行ってきました。 入り口付近にある斧です。巨人が持つサイズです(;'∀')で ...

沖縄

ヤンバルクイナ展望台 で、でかいです。( ゚Д゚) 下から見上げるとこんな感じです。 展望台からの眺望1展望台からの眺望2 展望台からの眺望3 アクセス 【住所】 沖縄県国頭郡国頭 ...