/* * * */

白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう) 大自然の力を浴びる渓谷

2019年11月21日

白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう) 

白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)に行ってきました。 



白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)は屋久島北部を流れる宮之浦川支流白谷川の渓谷です。



白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)にはいくつかのトレッキングコースがあります。 



パンフレットには、以下のコースが紹介されています。 
弥生杉コース(約1時間 約2km)
奉行杉コース(約3時間 約4km)
太鼓岩往復コース(約4時間 約5.6km)

パンフレット




屋久島の大自然を満喫するするには、それなりの装備をしていかないと、行くことができませんが、
私は今回トレッキングの準備をしていなかったので、一番短い弥生杉コースを選択しましたが、
ヒールだと、弥生杉コースも困難でしょう。



弥生杉コースを少し進むと綺麗な苔が広がっている癒しスポットがあります。
ここは是非見てくださいね。




弥生杉です。ここは、パワースポットです。

弥生杉




さつき吊橋です。

さつき吊橋
さつき吊橋からの眺め



飛流おとしです。絶景です。自然の力を感じます。

飛流おとし
飛流橋から下流の眺望




弥生杉コースでも結構、自然を満喫できましたが、
今度行くときは最低でも、もののけ姫の森のモデルとなった「苔むす森」までは行ってみたいです。



今回は弥生杉コースを歩行してきたときの動画を撮ってきましたので、是非ご覧ください。




白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう) へのアクセス(行き方)

住所: 〒891-4200 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
駐車場:無料
入場料(森林環境整備推進協力金として):高校生以上500円